
天気予報士として人気の蓬莱さん。
ご存知の人が多いかと思いますが、
最近では色々な所で活躍の場を広げているらしいのです!
詳しく調べてみました!
蓬莱大介のプロフィールや経歴は?
人気の気象予報士、蓬莱大介(ほうらい だいすけ)さん。
1982年4月23日生まれの34歳です。
兵庫県明石市の出身です。
早稲田大学卒業後、役者を目指して頑張っていました。
実際にテレビや映画、舞台に出演されたこともあるみたいですね。
しかし他の道を模索しているうちに、気象予報士を目指すことにし、2009年に見事合格されました。立派ですね。よっぽど頑張らなければ合格できる試験ではありませんからね。
もともと頭もいいし、努力家でもあるのですね。
しかし試験に合格したからといって、すぐに仕事があるわけではありません。
そこで蓬莱さんは、自分がお天気キャスターになっている様子を動画に撮影し、ウェザーニューズ社やテレビ関係の人なんかに見てもらったそうですよ。
根性もあるのですね。
そして2011年3月から、念願かなって、ウェザーニューズ社の契約キャスターとして、読売テレビの番組でお天気コーナーを担当することになったのです。
それが、関西地区ローカルの『かんさい情報ネットten!』です。
イケメンで、話も上手いですから、すぐに人気も出ました。そこですぐに翌月の4月からは同局の全国ネットの番組『情報ライブ ミヤネ屋』の気象キャスターとしても出演するようになりました。全国ネットですから日本中の人に知られるようになり、人気も全国区となってきました。
『ミヤネ屋』では、まじめにお天気の話もする一方で、適当にボケをかまして、宮根さんに突っ込まれるという役柄でもあります。
役者をなさっていましたからそのへんの間合いはばっちりですね。宮根さんに気持ちよく突っ込ませて番組を大いに盛り上げていますね。
スケッチ予報の腕前が上がっている?
さて、その読売テレビ(ytv)の月~金、夕方4:47からの番組『かんさい情報ネットten!』のお天気コーナーでの話しなのですけれど。
この番組は関西地方でしか見られませんので、それ以外の地域の人にはごめんなさいなんですが。
その中で毎回、天気を紹介するのにスケッチ予報をやっているんです。自分で描いたクレパスのスケッチにて天候の状況を教えてくれるのです。
このスケッチ予報がなかなかお上手で、これだけが楽しみの人もいるのではないでしょうか??
番組HPには蓬莱さんがお天気キャスターになりたての2011年3月のスケッチも公開されています。
2011年3月28日 公式HPより
最近ではより一層腕を上げた蓬莱さん。
かなり芸が細かくなっています!
グッズはどこで買える?
なんと蓬莱さんのこのスケッチ、グッズとなって販売されているのです。
紀伊國屋書店グランフロント大阪店にあります、ytvショップにて購入できるのです。
大阪は遠くていけないわという方には、ytvショップの通販もありますので、興味のある方はチェックしてください。
フェイスタオル1000円、B4スケッチブック950円、マイクロファイバーハンドタオル500円などというラインアップとなっています。
売れ行きが気になるところですね。
そしてさらに驚くことは、2016年7月には本となって出版されているのです。
『気象予報士・蓬莱さんのへぇーがいっぱい!クレヨン天気ずかん』(主婦と生活社)です。
アマゾンで1404円です。
カスタマーレビューではなんと☆5つが100%です(9件ですけど)。
「スケッチ天気予報は可愛くて、とても分かりやすいです。こちらの本は、絵が可愛いので、3歳の息子も楽しんでみています。」
「解りやすくて読みやすい。大人にも子供にもおススメ。」
「子供だけでなく大人の私でも、へぇー、と思うことが多く楽しく読めました。」
評判いいようですね。
多才な気象予報士・蓬莱大介さん、これからの活躍にも期待しましょう。
この記事へのコメントはありません。